info54908336月7日1 分6月の予定先月は近くで蛍を見ることも出来ました。 自然豊かなことり坂スタジオ6月のオープン予定です。 ご予約お待ちしています。 11 土 13 月 18 土 19 日 20 月 25 土 26 日 27 月 予約は...
info54908335月13日1 分千里の道も一歩からというけれど雨の日は、オリリの森が潤っていると思うと嬉しくなります。 みなさんのお力をお借りして第一回植樹会を終えたものの、まだまだ苗木同様、弱々しいプロジェクトをどのようにしっかりさせれば良いか悩む毎日です。 先日、様子を見に行ったらキンランが咲いていて、これからの果てしない道のりを...
info54908335月13日1 分5月の予定5月も半ばになってしまいましたが5月のことり坂スタジオオープン予定です。 ご予約お待ちしています。 16 月 21 土 22 日 23 月 28 土 29 日 30 月 予約は ホームページの予約フォームや公式LINE、SNSのダイレクトメッセージか...
info54908334月7日1 分オリリの森、第1回植樹会2022オリリの森、最上段にヤマモミジ、ヤマザクラ、ミズナラ、カツラを合計200本植樹しました。 計画がスタートしてから1年4ヶ月、草を刈ったり、木を伐ったり作業を続けながらまだまだ夢の中のような気持ちでしたが1メートルに満たない苗木が並んでいる姿を見ることが出来て感激です。...
info54908334月5日1 分4月の予定oriri mfg木製家具展6は終了しました。 期間中にご来場ださった方を始め、準備や搬出、搬入、多くの手を借りて 支えられている自分たちというのを再認識しました。 ありがとうございました。 持ち帰った荷物がまだ片付いていないことり坂から 4月のオープン予定です。...
info54908333月5日1 分準備できました笹竹を刈り払い、第一弾植樹の準備が整ったoririの森最上段です。 植樹は3月の予定でしたが4月になりそうです。 今のところカツラ、ミズナラ、ヤマザクラ、ヤマモミジというところで準備していただいています。 ご興味のある方、加勢してもいいよ♪という方がおられましたら是非、お声...
info54908332月28日1 分oriri mfg 木製家具展6熊本県伝統工芸館で2年ぶりに個展をします。 oriri mfg 木製家具展6 -お家時間を充実させる家具と暮らし- 会期:2022年3月29日火 曜日~4月3日日曜日 時間:9:30~17:30(最終日は16:30まで) 場所:熊本県伝統工芸館 2階 A展示室...
info54908332月28日1 分3月の予定ギュンっと春がやってきて植物も虫も動き始めました。 ほんの数日少ないだけなのに2月の短さには毎年びっくりしてしまいます。 さて、3月はoririの森、第一回植樹(日時は未定)と、下旬に個展を開催予定ですので ことり坂スタジオはお休みです。...
info54908332月1日1 分2月の予定表では越冬中のことり達の囀りが盛んです。 ことり坂スタジオでは換気型エアコンと空気清浄機を稼働。 マスク、手指の消毒をしてぼちぼち開けております。 小さなCDラジオからBluetoothのスピーカーにしました。 BGMの環境が少し良くなったのが嬉しい!...
info54908331月5日1 分2022年ご挨拶と1月の予定2022年おめでとうございます。 引き続き手探りの前進をします。 本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 ことり坂スタジオオープン予定です。 15 土 16 日 17 月 15時まで 22 土 24 月 29 土 30 日 31 月...
info54908332021年12月8日1 分ことり坂スタジオOPEN WEEK終了しましたoriri mfg 撮影スタジオ兼ショールームのお披露目週間が終了しました。 いらして下さった皆様と毎日楽しいお茶の時間を過ごすことが出来て幸せでした。 そんなオープンウィークが終わった途端、皆様を出迎えていた紅葉もドサっと葉を落としました。...
info54908332021年11月15日2 分ことり坂スタジオ OPEN WEEKこの半年、通常業務の傍らじわじわ進めていた撮影スタジオ兼ショールームをようやく公開いたします。 工場横の母屋の一部、6帖二間と縁側部分を改装。家具のショールームとしてはこじんまりとしていますが、展示会をしていないときも製品を見に来ていただいたり、椅子の試し座りをしながらゆっ...
info54908332021年4月18日1 分oriri×itiiti 4月27日(火)から5月3日(月)10:00~19:00 熊本市の蔦屋書店三年坂でプロダクトユニットitiitiさんとpop up出店します。 ポスターに書いてある通り、建築よりなのと二人でやってるというのが共通点です。 読書や勉強にぴったりの家具を展示します。...
info54908332021年3月13日2 分歩き始めの一歩はよろよろとまた、oririの森の話です。 工場も稼働しているし、デザイン会議も休まずやってますが、もやもやしているうちに「森の話だけは記録しとかなくては」となって森の話だけ続く羽目になっています。 まずはタープその2を手に入れました。...
info54908332021年2月24日1 分借りれるものはなんだってお借りしますという気持ち春がスキップでやってきたような陽気の日に、oririの森へ。 当面の目標は最上段の敷地に植樹できるようにすること。 そのためには背丈を超える笹竹を払い、野放しに生えている木を一旦切らなくてはいけません。隣地からの杉やヒノキやヒバやどこからともなく飛んできた松などが主ですが慣...
info54908332021年2月6日2 分蛍光ピンクのマーキングに導かれ先月から着手しているoririの森計画。 前回NPO法人ふるさと創生の方にご相談した結果、いろんな意味で体力のない私たちに合わせた計画でじわじわと進めることにしました。 なので、やることといったら草刈り等、これまで阿蘇の土地の管理と称してやってきたことと同じです。が、心意気...
info54908332021年1月27日1 分oriri mfg 木製家具展5中止について2021年3月23日火曜日から熊本県伝統工芸館で予定していた「oriri mfg木製家具展5」の開催を断念することにしました。 製作を続けながら今後を考えたいと思います。 これまでと同様に工場でのインテリア、家具のご相談は通常通り個別に対応しております。...
info54908332021年1月13日2 分oririの森計画森林県と言われる熊本県ですが、そのほとんどが建築のための杉や檜です。 その杉や檜をあますところなく活用することで山をよくしていこうというのがKEYCUS(キイカス)プロジェクト。 御船町の國武林業さんが主体となった素晴らしいプロジェクトに参加させていただいています。...
info54908332021年1月11日1 分oriri mfg 木製家具展5oriri mfg木製家具展5 2021年3月23日(火)~3月28(日) 9:30~17:30(最終日は16:30まで) 熊本県伝統工芸館 2階 展示室A 熊本市中央区千葉城町3-35 例年であれば日に日に開花していく桜越しの熊本城が美しい季節です。...
info54908332021年1月11日1 分2021年新春あけましておめでとうございます。 皆様とのつながりであるこのホームページを自ら管理することを決意しまして首をかしげながらブログページを増設し震える手でキーボードを打っております。 どうなっちゃうのかなぁ・・・ という気持ちにさせるのは閉塞感たっぷりの最近の世の中もそうなので...